大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良など近畿一円に
日本の伝統と文化を広める「きもの着付け教室」
お申し込みはこちら
Top
無料着物着付け教室
コンサルタントコース
プロ養成コース
修了生の声
帯結びギャラリー
会員制フォトギャラリー
ブログ
授業関係
イベント
きものDEぷらっと
着物のコト(漫画)
その他
よくあるご質問
お問い合わせフォーム
メニュー
Top
無料着物着付け教室
コンサルタントコース
プロ養成コース
修了生の声
帯結びギャラリー
会員制フォトギャラリー
ブログ
授業関係
イベント
きものDEぷらっと
着物のコト(漫画)
その他
よくあるご質問
お問い合わせフォーム
授業関係
イベント
きものDEぷらっと
着物のコト(漫画)
その他
メニュー
授業関係
イベント
きものDEぷらっと
着物のコト(漫画)
その他
創作浴衣帯結び ハイビスカス
帯結びギャラリー
結び方詳細 〈創作浴衣帯結び ハイビスカス〉
1
半巾帯を二枚重ねて胴に二巻きし、手先を上にしてひと結びします。
2
背中に三段ゴムを付けて、先に赤い帯のたれ先と手先で五枚の羽根をとり、順にゴムに入れます。中心にたれ先の残りを花芯になるように引き出します。
3
緑の帯が葉っぱになりますので、赤い帯でつくった花の下に緑の羽根をバランス良くゴムに挟んでいきます。
完成
羽根をバランス良く形づけて、花の中央に飾りを入れたら出来上がり!!
COMMENT
〈講師&モデルさんからのコメント〉
浴衣の柄のハイビスカスを二本の帯を使って表現しました!
MODEL
堤 さやかさん(無料教室修了生)
半巾帯を二本使うという発想がなかったので、驚きました。花芯の飾りを入れたことで、アクセントになって花の立体感が出ているなぁと思いました。自分でも二本の帯を使ってアレンジしてみたくなりました。
LECTURES
村川 亜希子講師
堤さんの浴衣の柄がハイビスカスだったので、帯を二本使用し、ハイビスカスをつくってみました。夏らしい帯結びになったと思います。
一覧に戻る
×