大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良など近畿一円に
日本の伝統と文化を広める「きもの着付け教室」
日本民族衣装振興協会日本民族衣装振興協会

  • TOP
  • 基本コース(無料)
  • コンサルタントコース
  • プロ養成コース
  • 着物のコト
  • 着付け小物について
  • 修了生の声
  • 帯結びギャラリー
  • ブログ
  • よくあるご質問
  • お問い合わせ
  • TOP
  • 基本コース(無料)
  • コンサルタントコース
  • プロ養成コース
  • 着物のコト
  • 着付け小物について
  • 修了生の声
  • 帯結びギャラリー
  • ブログ
  • よくあるご質問
  • <会員制>フォトギャラリー
  • お問い合わせ
  • お問い合わせ
  • 帯結びギャラリー
  • 無料きもの着付け教室に申込む
TOP > 帯結びギャラリー > 結び方詳細〈創作結び カサブランカ〉

帯結びギャラリー

結び方詳細〈創作結び カサブランカ〉

1

手先を少し長めにとって二巻きし、たれ上でひと結びします。

2

手先で5cm巾の短冊ひだをつくり、背中において仮紐で押さえます。

3

重なっている上の部分で片ひだをとって二重太鼓をつくります。枕を入れて背中にのせたら仮紐を解き、短冊ひだを少し斜めに引き出します。

完成

帯締めで少し丸みのあるお太鼓をつくり、形を整えて出来上がり!

COMMENT

〈講師&モデルさんからのコメント〉

片山をとって丸みのあるお太鼓をつくることで、小柄な人から大柄な人まで短冊ひだのとり方により、色々なアレンジ楽しめます。

MODEL

道正田 美保さん

素敵な帯結びをして頂いて感激です!リバーシブルの帯がいきているでしょ…ミセスだと普段は一般的なお太鼓しかないので久しぶりにうれしい気分になりました!

LECTURERS

田辺 菊美講師

着物をながめているだけで心が癒され、着るといつもの自分と違う姿に変身できるのが楽しいです。

一覧へ戻る

大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良の無料きもの着付け教室 日本民族衣装振興協会

  • TOP
  • 基本コース(無料)
  • コンサルタントコース
  • プロ養成コース
  • 着物のコト
  • 着付け小物について
  • 修了生の声
  • 帯結びギャラリー
  • ブログ
  • よくあるご質問
  • <会員制>フォトギャラリー
  • お問い合わせ
  • お問い合わせフォーム
  • お電話でのお問い合わせ
    tel.0120-371-477
大阪・兵庫・京都・滋賀・奈良の無料きもの着付け教室 TOP